平日22時まで

受付時間

スタッフブログ

『自分で吸ってみた!』 水素吸入体験 2020/4/15

『自分で吸ってみた!』 水素吸入体験 2020/4/15

『自分で吸ってみた!』
 水素吸入体験

 おおたかの森整骨院内において水素吸引による身体変化の実体験を
 当院スタッフ全員で受けました。
 今回の調査方法は、水素吸引中に左薬指指先の毛細血管を顕微鏡で
 観察して、どのような変化が起きるか?実験しました。

 富田院長  

 水素吸引前                                          

吸引後

分かりづらいですが、血管が太くまっすぐになりました。

富永

水素吸引前

 

水素吸入後

目の前で血管が伸びていく様子がみられました。

受付 吉廣

水素吸引前、末端冷え性の指先に、、

水素吸引後、血液が送られ始めました!

 

水素吸引の実績と効果

慶応義塾大学医学部循環器内科、同救急医学、日本医科大学ら研究グループによる
心肺停止から蘇生後の脳機能、心筋組織のダメージ、後遺症の改善目的での
濃度2%の水素吸引による症状軽減、生存率の向上を合同学術論文として発表した。
2012年10月 米国心臓病学会雑誌 jounal of american heart Association

 

水素吸引の目的

多くの場合において、血行障害を併発する症例が多数あり、また遮断されていた血管に
血液が流れると大量の活性酸素が発生して炎症反応が起こります。
水素吸引には、この活性酸素を除去、抗炎症作用が認められており、現在日本の
大学病院や救命救急センター等、多くの医療機関で積極的に採用されております。
慶応義塾大学、北里大学、九州大学、日本医科大学、順天堂大学、筑波大学、
東北大学、福島県立医科大学、岡山大学、名古屋大学、国立循環器病センター等

 

水素吸引の対象疾患例

糖尿病、血栓、高血圧、動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞、高脂血症、関節リュウマチ
アトピー性皮膚炎、認知症、肝臓疾患、胃潰瘍など内臓疾患、肺血種など肺疾患
筋疾患全般、花粉症など

先進医療Bとして水素吸引が認められました。

当院でも同等クラスの高濃度水素吸引が可能です。