※ご予約時に「ホームページを見た」とお伝え下さい。

五十肩・四十肩におすすめの当院のメニュー

流山市(流山おおたかの森駅すぐ)のおおたかの森整骨院・整体院には五十肩・四十肩(肩関節周囲炎)でお悩みの方が多数来院されています。

     特徴としては、
・40代から60代の年代に多い
・肩関節の強い痛み、拘縮(フローズンショルダー/凍結肩)を伴う
・他動運動、自動運動ともに可動域が制限される
・痛みは寒冷時や夜間に強く、上腕や肘に現れる

     などがあります。

①痙縮期

滑膜炎のために痛みが生じる。

痛みも徐々に強くなる。

関節可動域も徐々に小さくなる。

②拘縮期

痛みは少しづつ軽減してくる。

しかし、滑液包の拘縮により関節可動域制限が続き、日常生活動作に支障が出る。

③回復期

痛み、関節可動域制限がどちらも徐々に落ち着いてくる。

3ヶ月程度で回復する方もいれば、1年以上かかる方もいらっしゃいます。

類似疾患としては、2つあります。

①上腕二頭筋長頭腱炎
②石灰沈着性腱板炎

・肩の退行性変成(加齢)にて起こる

・明らかな外傷がなく、肩関節を作る組織の炎症(滑液包炎)により滑液包が短縮し、肩甲骨や上腕、肩の周囲の関節可動域制限が起こると考えられています

ご家庭でできる対策として有名なのが、「コッドマン体操」です。

500ミリのペットボトルを症状がでている腕に持ち、もう片肘は机に着きます。
体勢を前屈みにし、ペットボトルをお持ちの腕は床に向かって伸ばし、そのまま円を描くように。くるくると肩関節を回します。

肩関節の牽引と、運動が一度にできます。
左右に円を510回づつ。無理なく行いましょう

①筋・筋膜リリース、骨格調整

②インディバ

③干渉波

④赤外線

⑤超音波

等様々な治療方があります。

患者様の状態を良く見て、患者様の状態にあった施術を行います。

まず五十肩・四十肩(肩関節周囲炎)は肩関節の周囲の筋肉が硬くなっている事が多く見られます。
また、肩関節が前や外側に移動し、その状態が常に続いてる方がいます。

五十肩・四十肩(肩関節周囲炎)は時間がたてば、自然に痛みが消える時期もあるため治療をせず、症状が落ち着く事を待つ方も多くいらっしゃいます。ですが何も治療をせず、症状が落ち着くのを待っていると症状が悪化したり、回復が長引いてしまう事もあるため、お早めの受診をオススメいたします。

五十肩・四十肩におすすめの当院のメニュー