
- 手首や指がズキズキと痛くて、家事や仕事がつらい…
- 整形外科で「使いすぎですね」と言われ、湿布と安静だけで終わった…
- 赤ちゃんの抱っこで手首が激痛!育児に支障が出て困っている…
- 一度よくなったと思っても、またすぐ再発してしまう…
- 注射や手術はできれば避けたい。なるべく自然な方法で改善したい!


※ご予約時に必ず「初診限定クーポン利用」
とお伝えください。
LINEにてクーポンを発行させて頂きます。
クーポンのご提示がない場合、
適応されませんのでご注意ください。
千葉県流山市のおおたかの森整骨院
腱鞘炎とは?
腱鞘炎(けんしょうえん)とは、腱(けん)と、それを包む腱鞘(けんしょう)との間で炎症が起こり、手首や指に痛み・腫れ・違和感を感じる症状です。

特に多いのは、
- 手首の親指側が痛む「ド・ケルバン病」
- 指を動かすとカクカク引っかかる「ばね指(弾発指)」
などが代表的な腱鞘炎です。
日常生活では「スマホの使いすぎ」「長時間のパソコン作業」「育児や家事による手首の酷使」などがきっかけになり、慢性化する方も少なくありません。
腱鞘炎の原因とは?
腱鞘炎は、**手や指の使いすぎ(オーバーユース)**が主な原因とされていますが、実はそれだけではありません。
以下のような複合的な原因が関係しています:
- 繰り返される動作による負担
- 姿勢不良や身体の歪み
- ホルモンバランスの変化(産後・更年期など)
- 筋肉や腱の柔軟性の低下
- ストレスや血行不良
腱鞘炎を繰り返す人ほど、手首だけでなく全身のバランスや筋膜・神経の動きにも注目したアプローチが必要です。
腱鞘炎の改善方法|
整骨院でできること
整形外科では「安静・湿布・注射・手術」が中心になりますが、
整骨院では根本改善を目的とした施術が可能です。

腱鞘炎の主な改善ポイントは以下の通りです:
- 痛みを和らげる【炎症部位へのアプローチ】
- 再発を防ぐ【姿勢や動作の改善】
- 筋肉・筋膜・神経のバランス調整
- 自宅でできるセルフケアやストレッチの指導
その場しのぎでなく、再発しにくい体づくりを目指します。
当院での施術について
おおたかの森整骨院では、腱鞘炎の方に対し以下のような施術を行っています:
炎症部分に直接アプローチするだけでなく、手首や指に負担をかけている原因(肩・肘・首など)を根本から調整します。
痛みやしびれがある場合は、神経の滑走障害(滑りの悪さ)を改善する施術も行います。
再発防止のため、手や指を酷使する習慣を見直すアドバイスやトレーニングも行っています。
赤ちゃんの抱っこによる「ママの腱鞘炎」にも対応可能。女性スタッフ常駐/子連れOK/産後骨盤ケアと合わせた施術もご相談ください。
まずはお気軽にご相談ください
腱鞘炎は、我慢していると長期化しやすい症状です。
痛みが強くなる前に、早めの施術で快方を目指しましょう。
📞 ご予約・ご相談は【お電話・LINE予約】からどうぞ!