平日22時まで

受付時間

脊椎管狭窄症

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 下肢のしびれが多い
  • 歩くと痛みやしびれがでる
  • 前かがみで休むと痛み、しびれが引く

症状|流山市 おおたかの森整骨院・整体院

脊柱管狭窄症とは、腰部に多く見られ背骨内部の神経や脊髄の通り道である脊柱管が狭くなる症状です。

脊柱管が狭くなることによって内部の神経や脊髄が圧迫され、腰痛や下肢の痛みやしびれなどさまざまな症状が現れます。

腰部脊柱管狭窄症には、主に以下の3つの病態があります。

  • ・馬尾型:馬尾神経を圧迫する病態
    馬尾神経を圧迫する病態である馬尾型では、両足のしびれや脱力感などが現れます。
  • ・神経根型:神経根を圧迫する病態
    神経根を圧迫する病態である神経根型では、主に片方の足の痛みやしびれが現れます。
  • ・混合型:神経根・馬尾神経ともに圧迫する病態
    馬尾神経と神経根が同時に圧迫される混合型では、上記両方の症状が現れる可能性があります。神経根型の場合には、片方の下肢に症状が現れるケースもありますが、馬尾型では両方の下肢に症状が現れます。また、下肢の痛みよりもしびれが現れるケースが多いです。

腰部脊柱管狭窄症の特徴的な症状は、間欠跛行(かんけつはこう)です。

間欠跛行とは、しばらく歩くと、痛みやしびれが現れるために歩行困難となりますが、少し安静にすると、再び歩くことができる症状です

脊椎管狭窄症の原因|流山市 おおたかの森整骨院・整体院

腰部脊柱管狭窄症の主な原因は椎間板の変性です。

特に腰椎すべり症や加齢に伴うものが多いといわれています。

すべり症からなる腰部脊柱管狭窄症の発生機序は、若いときの激しい運動や先天的に腰椎の強度が弱い事などで腰椎が折れてしまい不安定な状態(腰椎分離症)になります。

そのまま放置しておくと腰椎が前方ずれていきます(腰椎すべり症)。

このずれにより脊柱管のスペースがなくなっていき神経や脊髄を圧迫してしまいます。

すべり症を患っていると脊柱管狭窄症になるリスクが2倍になるというデータもあります。

改善方法|流山市 おおたかの森整骨院・整体院

脊柱管狭窄症は何らかの原因で脊柱管が狭くなってしまった為に起こる症状ですが、MRIなどで変性があったとしても必ずしも手術が必要なわけではありません。

手術をおすすめする症状としては、下記の3症状です。

  • ・排便・排尿障害…便や尿が勝手に出てしまう、又は出せない
  • ・感覚麻痺…触れている、触れられていることがわからない
  • ・運動麻痺…身体が動かない

上記以外の症状は手術をしなくても治ることが多いです。

なぜなら映像的に圧迫されていても圧迫自体が直接の原因ではなく腰部付近を取り巻く筋・筋膜・骨格状態が整っていないために痛みや痺れが出ていることが多くあるからです。

実際に腰部に何の違和感もない人も画像ではヘルニアだったり腰椎が変性していたりしています。

逆に言えば、排便・排尿障害や感覚麻痺・運動麻痺は筋・筋膜では起こらないと言えます。

 

当院の施術|流山市 おおたかの森整骨院・整体院

腰部脊柱管狭窄症の多くは腰椎の反りがつよく、腰椎に負担がかかってしまっています。

大腰筋という下の写真の筋肉が腰椎と下肢を結び付け姿勢を保持しています。

この大腰筋が長時間の座り作業や前傾姿勢が続くことにより疲労し短縮します。

大腰筋の短縮によりお腹がつぶれるような姿勢になり骨盤が前傾していきます。

骨盤が前傾した状態で身体を起こす為、腰椎が反ってしまい痛みや痺れが発生します。

なので大腰筋が硬くなってしまっていると、真っすぐ立っていることができなくなり、お腹を突き出し腰を反らせる、すると症状が悪化し痛みで立っていられなくなったりします。

これは、ほんの一例であり、殿筋が硬くなったことにより骨盤の動きを制限したり座骨神経に圧迫や牽引をしてしまうケースや首や肩が硬くなって上部の脊柱の動きが悪くなった為に代償作用として腰部に負担が多くなり症状が悪化するケースなど色々な事が考えられます。

丁寧なカウンセリングで原因を突き止め適切な施術をご提案します。

脊柱管狭窄症でお悩みの方は、流山市(流山おおたかの森駅すぐ)のおおたかの森整骨院・整体院にご相談ください。